社会貢献活動
社会と一緒に成⾧することで、
笑顔溢れる生活を継続可能に
山口産業のコミュニケーションメッセージ「街を支える、笑顔をつなぐ。」には、それぞれフィールドを担うカンパニーの個性を生かして地域社会に深く貢献する思いが込められています。生活者の笑顔溢れる生活が継続できるように、そして笑顔が広がるように、という心を込めて、社会貢献活動を継続しています。
野球教室
山口県下の少年少女の野球チームを対象に、毎年8月とオフシーズンの2回、野球教室を開催しています。地域貢献活動の一環として、野球の魅力・楽しさを伝える活動ための活動で、2020年から継続しています。軟式野球部ミータスの選手が中心になり、日ごろ応援していただいている地域の皆様への感謝の気持ちも込めています。
寄付・寄贈
山口産業は、地域社会との絆を大切にし、さまざまな形で地域支援を行っています。特に山口県宇部市の「ときわ動物園」への熱中症対策グッズの寄贈は今年で8回目を迎え、地域の安心と快適な環境づくりに寄与しています。今後も地域のニーズに応じた支援活動を通じて、社会課題に向き合い、持続可能な地域づくりに努めます。

少年野球・サッカーなど~幸太郎杯の開催~
幸太郎スポーツが主体となって、県下の企業やスポーツ団体とコラボで「幸太郎杯」を開催しています。野球・サッカー・ミニバスケットボールなど、様々な競技の大会や練習会を主催・協賛することで、子供たちがスポーツに触れる機会を創出し、地域のスポーツ文化の発展に貢献しています。

